・流行っているから
・同業者がやっているから
上記を理由にInstagram広告を始めた会社様に多く見受けられるのが、効果測定を数値で追っていなく、肌感覚で行っているケースです。
肌感覚で集客が増えている状態はラッキーなことですが、費用対効果を確認しないと、実は広告費などの販促費が利益を圧迫しているなんてこともありえます。
また、同業者がやっていることを理由に広告を行っても実際成果が出ているのかどうかは、その会社の人にしか分かりません。
つまり、効果測定で重要な数値を追っていないと広告継続の判断や自社にあった広告施策が行えなく、無駄が増えてしまう結果になります。
この記事では、instagram広告やfacebook広告などの施策結果を数値化して効果検証をしていただための、基本的なGA4の操作と、注目したい指標や数値をお伝えします。
参照元を見たい時のGA4の操作
参照元(referral)とは?
GA4の参照元とは、ユーザーが自社サイトに流入する前に訪れていたサイトやアプリ、検索エンジン、ソーシャルメディアなどの媒体を示すものです。
GA4では、参照元は「参照元」と「メディア」の2つのディメンションで表されます。
- 参照元:ユーザーが訪問前にいたサイトやアプリ、検索エンジン、ソーシャルメディアなどの媒体を示す
- メディア:参照元を一般的な分類でまとめたもの
参照元の例としては、以下のようなものが挙げられます。
- 参照元:google
- メディア:organic
これは、ユーザーがGoogle検索から自社サイトに流入したことを示しています。
参照元は、自社サイトへの流入経路を把握するために重要な指標です。
参照元を分析することで、どのような媒体からユーザーが流入しているのかを把握し、自社サイトのマーケティング施策に活かすことができます。
例えば、参照元を分析して、自然検索からの流入が多い場合は、自然検索での上位表示を狙う施策を実施したり、ソーシャルメディアからの流入が多い場合は、ソーシャルメディアでの投稿を増やしたりするなどの対策が考えられます。
参照元確認の操作
- GA4を開き、左タブの「レポート」をクリック
- 集客欄の「ユーザー獲得」をクリック、または「トラフィック獲得」をクリック
3. 表の左上「デフォルトチャネルグループ」を「参照元」、または「参照元/メディア」に変更
注目したい指標
参照元を見ると「facebook.com」だけでなく、「I .facebook .com」や「m.facebook.com」などの種類があるのがわかります。
- 先頭に「m」とつくものが、モバイルからの流入
- 先頭に「I」とつくものは、URLはMeta社がスパム防止の仕組みとして導入しているLink Shimを経由しての流入
になります。
instagramに関しても同じ仕様です。
色々な数値が確認できるので、逆に混乱してしまいそうになりますが、全ての数値を追うと大変になりますので、まずは下記の数値を見ましょう。
- 総ユーザー数:期間内にサイトに訪れた合計人数
- 新規ユーザー数:過去にサイトに訪問したことがなく、初めてサイトへ来てくれた人の数
- コンバージョン:注文や問い合わせなど自らが設定したサイトの目標項目になります。
*コンバージョンはデフォルトで用意されていません。設定が必要になります。
- 平均エンゲージメント時間:広告から流入したユーザーの時間は短くなりますが、短すぎる場合は訪問したページがユーザーに評価されていない可能性があるので、ページ修正が必要です。
まとめ
まずは、上記で紹介した数値を毎月計測して、エクセルやスプレッドシートで管理してしていただくことをおすすめします。
月毎や施策ごとに数値を見比べてもらうことで、何か新しい発見があるはずです。
そして、計測したデータを元に広告継続や、施策の評価をしていきましょう!
伊部のウェブ集客支援
弊社では、さらに詳しく分析したオリジナルのレポートを元にクライアント様のウェブ集客をサポートしております。
クライアント様だけでなく、伊部印刷が運営するネット印刷『印刷ショップ』の集客は自社で行なっており、Web広告の運用も全て自社で運用・検証を行なっております。
印刷ショップ取材記事はこちら
只今、『冬のウェブ集客相談会』も開催中ですので、お気軽にご相談ください。